Travel 日本入国でMySOSを使うのが2回目以上の人が陥りやすいポイント 現在タイに旅行に来てて、もうじき帰るので、ファストトラックを使えるようMySOSで登録しようと思ったら、結構つまずいて時間がかかったので備忘録的にメモ。ちなみにAndroid。iPhoneは知らんです。 1.MySOSを流用する場合... 2022.05.04 Travel
Travel クラブメッドの予約はdカードがオトク BUSINESSINSIDERからの依頼で、こんな記事を書きました。 BIではちょこちょこクレカの記事を寄稿してるのですが、今回の記事で下調べしてて見つけたのが、dカードでクラブメッドの予約を決済するとかなりオトクという... 2022.05.02 Travel
Diary 普段&取材用リュックを「Pacsafe バイブ 40」に変更して、さらにいろいろ改良を加える 去年の7月に買ったまま放置してたバックパック「Pacsafe バイブ 40」をやっと使い始めました。といっても基本的には国内での仕事や海外取材用なので、旅行用は引き続きCabinZeroを使っていきますが。 ▲左が今まで使っ... 2022.04.28 Diary
Diary Amazonタイムセール祭スタートでとりあえずポチったモノ Amazonで4月26日までのタイムセールが始ったので、諸々ポチってみました。セール対象外の品もあるけどまとめて。 まずはUlanzi Clawクイックリリース。最近カメラとかスマホとか、これで統一してるんだけど、台座の... 2022.04.24 Diary
Mobile あらためてサムスンに他キャリアBand(周波数)対応問題について聞いてみた ■この動画の音声は音読さんを使用しています。 今回の動画は、以前アップロード後に非公開にした「サムスンにバンド(周波数)対応問題を記者たちで問いつめてみた/Galaxy新製品発表会・囲み取材」に関しての追加取材です。 ... 2022.04.24 Mobile
Digital Anysafeの指紋南京錠「Anylocksafe」は1年もたたずに致命的に壊れるし販売サイトのでGLOTUREも対応してくれないので買ってはいけない 昨年5月にGLOTURE経由で購入したAnysafeの「Anylocksafe」。 主に海外で使おうと、2月末に行ったスペインに持っていったら・・・・・・壊れました。 クルマから降りたと... 2022.04.19 Digital
Mobile 【04/09追記あり】バンド(周波数)対応問題はまず責任の所在を明らかにしたほうがいいと思う 【追記:2022/04/09 22:37】 4月7日アップした下記の動画「サムスンにバンド(周波数)対応問題を記者たちで問いつめてみた/Galaxy新製品発表会・囲み取材」ですが、サムスン電子ジャパン側から「小林CMOの発言内容につ... 2022.04.08 Mobile
Travel 旅行系サービスサイトでクレカ決済がブロックされやすくなってる気がする Twitterに流れてきたこの投稿。 ZIPAIRの追加荷物決済、現地のカウンターではできなくて、ウェブサイトからのみ対応だったみたい。サイトには 事前に14kgもしくは23㎏の受託手荷物料金をお支払いいた... 2022.04.06 Travel
Diary ライターが媒体と契約書を交わすのも善し悪しというか悪しなこと多し 最近は記事を媒体に寄稿する際に、契約を結ぶことが増えてきました。契約自体には原稿料の支払いについてなど、ライターの生活を守るために必要不可欠な条項もあるのですが、実は納品した原稿に関しては、ライターに不利な条項もあったりします。 ... 2022.04.01 Diary
Digital 【追記あり】ベイスターズ、ファンクラブ特典グッズに技適マークなしのスマートウォッチ配布の可能性 今年もベイスターズのファンクラブ「B☆SPIRIT友の会」に入会。去年と同じくスペシャル会員コースなので、特典グッズがもらえます。3つのラインアップのうち、今年は「スマートウォッチ」があったので、記事のネタにもなるかなとチョイス。 ... 2022.03.31 Digital