スポンサーリンク
Diary

「グッドバイ、バッドマガジンズ」はすべての雑誌編集者に観て欲しいけど、観ると切なくなる映画だった

週刊朝日の休刊がニュースとして報じられ、「そうかぁ週刊朝日でもなくなるのかぁ」と思っていたら、こんな記事を見つけた。 ↑記事の最初の写真をみただけで「あっ、ちゃんと編集部を描いてる作品だ」ってのが伝わってきた。そうそう編集部ってこういう感じ...
Travel

2022年は55フライト

2022年も終了ということで、今年のフライトログ的なものを。 全部で55フライト。利用空港は国内が13(HND、ISG、FUK、NRT、OKA、HIJ、HIJ、MYJ、NGO、CTS、UBJ、YGJ、ITM)で、国外も13(DOH、CDG、...
Digital

サンコーの「茶葉リスタ CHA-barista」を使ってみた

テスト用にサンプル提供してもらっていた、サンコーの「茶葉リスタ CHA-barista」を試しました。コーヒーメーカーは結構市場にあるけど、お茶系にフィーチャーした製品って意外と少ないのよね。 本体は2リットルのウォーターサーバーと、お湯を...
Digital

結局今年も提供・スタートしなかったサービス

すでに発表やアナウンスはされているものの、その後も音沙汰なく2022年が終わろうとしているキニナルモバイルなものを3つピックアップ。去年もやったけど。 noteのエクスポート機能 上場おめでとうございます。 でもエクスポート機能は去年に引き...
Diary

クラファンでお金をあつめて世界最年少・最速で世界197ヶ国制覇のチャレンジを諦めた塩盛茉優子さん帰国から3回目の誕生日を迎えるもいまだリターンはなし

世界最年少(始めた途端に抜けない記録更新)、世界最速1年半(はもともと実現する気なし)にチャレンジしていた塩盛茉優子さんのクラファンに、オイラは「お好きな国の説明書」のリターン3口を出資していたわけですが・・・・・・。 そんな塩盛茉優子さん...
Diary

第10世代iPadを先行レビュー者たちはどう伝えたか底意地悪くチェック

昨晩、第10世代iPadの先行レビューが解禁となりました。第10世代iPadというと気になるのは、Apple Pencil。第10世代iPadは、充電&外部コネクターがType-Cになったのに、なぜかApple PencilはLightni...
Digital

動画をパクって伝えることがWeb3.0だったようです

「次に来るテクノロジー、ビジネスネタをお届け | 海外最新テック・Web3情報を毎日図解や動画でTwitterで一番わかりやすく発信」している「チャエン| Web3.0と海外テック」さんですが、その分りやすく発信する方法とは、ほかの人が撮影...
Digital

アッテネーターがアッテターな話とType-C充電の角形9V電池を購入した話

取材先でキャノンケーブルからの音声を録音するために、「Comica CVM-LINKFLEX.AD2」を購入しました。 ただ、本体でどう設定しても音声がデカすぎてボリュームを最小に絞ってもビリビリと割れたような音に。ノダさんに相談したら、ラ...
Mobile

iPhone 14 Pro用の中華アラミド繊維ケースを買ったけど、同じアラミド繊維のDeff「DURO」をもらったので比較

ここ数年スマートフォンのケースはアラミド繊維にしてる。んでアラミド繊維ケースはAliExpressで買うと結構お安いので、今回のiPhone 14 Pro用もAliExpressで頼んだ。 AliExpressは届くまで時間がかかるので、別...
Mobile

AQUOS R7用のアラミド繊維ケースを購入

AQUOS R7用のアラミド繊維ケース、発売直後はなかったんだけど、最近検索したら出てきたのでポチりました。 アラミドのわりには999円と安くて、カーボン風とも書いてあるし薄いプラスチックにアラミド風の塗装かシールなのかと思ったけど、ちゃん...
スポンサーリンク