Diary

スポンサーリンク
Diary

メインディスプレーが逝ってしまったようだ

自宅のパソコンで作業をしていたら、メインディスプレーが映らなくなってしまった。電源オン・オフ、ケーブル抜き差ししてもダメ。PCからは認識してるみたいなんだけど映らない。10分ほど放置して、再度電源を入れてみたら、そのときは映ったんだけど、...
Diary

ASUSのノートPCがスリープから復帰できず熱暴走してる現象が治ったっぽいと思ったら治ってなかった

モバイル用に使っているASUSの「ZenBook S UX391UA」。この1年半くらい、使っていて電源回りで困ったことが2点ほどあった。 ひとつは、充電しながら使っているとブルースクリーンで落ちる問題。もうひとつは、長めの...
Diary

セゴリータ三世さんが画像盗用したんじゃないかと思う動画リストと彼に期待したいこと

画像を撮影したとされる人物でおなじみの石野さんから写真を盗用していた、セゴリータ三世さん。 通常動画の冒頭に謝罪パートをいれるという斬新な動画も非公開にして、あらためて謝罪動画をアップされました。 ま...
Diary

【追記あり】違法音楽アプリ撲滅へ向けて大きな一歩を踏み出したセゴリータ三世さん、YouTube動画でのパクリ写真発覚でトンズラへの一歩を踏み出す

YouTubeで活躍中のセゴリータ三世さん。違法音楽アプリであるMusic FMを撲滅などにもかかわっていて、 「セゴリータはちゃんとやっている」って安心して見られるコンテンツになればと思います。違法音楽アプリMusic FM撲滅へ...
Diary

WWDC22でみんなが座ってたマルニ木工の椅子「HIROSHIMAアームチェア」

久しぶりのリアル開催となったWWDC22。 Apple本社の中庭的な屋外での発表会で、みんな木の椅子に座ってたけど、深澤直人氏デザインの有名な椅子なのね。マルニ木工「HIROSHIMAアームチェア」って言うのか。 ...
Diary

微妙な異体字のせいでWordPressの保存ができなかった話

WordPressで記事を書いていたら、うっかりミスでゴミ箱へと移動してしまった。まぁそれはそれで戻せる機能があるんでいいんだけど、そのあと編集を続けていると、「更新に失敗しました。データベース内の投稿を更新できませんでした。」とでてしま...
Diary

普段&取材用リュックを「Pacsafe バイブ 40」に変更して、さらにいろいろ改良を加える

去年の7月に買ったまま放置してたバックパック「Pacsafe バイブ 40」をやっと使い始めました。といっても基本的には国内での仕事や海外取材用なので、旅行用は引き続きCabinZeroを使っていきますが。 ▲左が今まで使っ...
Diary

Amazonタイムセール祭スタートでとりあえずポチったモノ

Amazonで4月26日までのタイムセールが始ったので、諸々ポチってみました。セール対象外の品もあるけどまとめて。 まずはUlanzi Clawクイックリリース。最近カメラとかスマホとか、これで統一してるんだけど、台座の...
Diary

ライターが媒体と契約書を交わすのも善し悪しというか悪しなこと多し

最近は記事を媒体に寄稿する際に、契約を結ぶことが増えてきました。契約自体には原稿料の支払いについてなど、ライターの生活を守るために必要不可欠な条項もあるのですが、実は納品した原稿に関しては、ライターに不利な条項もあったりします。 ...
Diary

TeploでTEA FORTĒのアールグレイを煎れる

ストックしていたロンネフェルトの茶葉がなくなったので、8月にハワイ土産で買ってきたTEA FORTĒをTeploで煎れる。まずはアールグレイから。 ちょっと茶葉が細かめだから、Teploの編み目だ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました