Diary ハマスタのモバイルオーダー「HaMaMo!」が最悪のユーザー体験だった【追記あり】 ベイスターズの本拠地横浜スタジアムがホーム開幕ってことで、行ってきました。 で、モバイルオーダーの「HaMaMo!」がリニューアルって事だったので試しに使ってみましたが、これが大失敗で、最悪のユーザー体験でした。 まずアクセスからつまづく。... 2023.04.05 DiaryDigitalMobile
Diary DeepLが起動しなくなったけど治った Windowsが不調で1ヵ月ほど前の復元ポイントに回復をかけたら、DeepLが起動しなくなった。 具体的には、起動させようとすると「Zero Install」のウィンドウが起動して「ファイルが見つかりません」となる(スクショ取り損ねた)。 ... 2023.03.29 DiaryDigital
Diary 「グッドバイ、バッドマガジンズ」はすべての雑誌編集者に観て欲しいけど、観ると切なくなる映画だった 週刊朝日の休刊がニュースとして報じられ、「そうかぁ週刊朝日でもなくなるのかぁ」と思っていたら、こんな記事を見つけた。 ↑記事の最初の写真をみただけで「あっ、ちゃんと編集部を描いてる作品だ」ってのが伝わってきた。そうそう編集部ってこういう感じ... 2023.01.24 Diary
Diary クラファンでお金をあつめて世界最年少・最速で世界197ヶ国制覇のチャレンジを諦めた塩盛茉優子さん帰国から3回目の誕生日を迎えるもいまだリターンはなし 世界最年少(始めた途端に抜けない記録更新)、世界最速1年半(はもともと実現する気なし)にチャレンジしていた塩盛茉優子さんのクラファンに、オイラは「お好きな国の説明書」のリターン3口を出資していたわけですが・・・・・・。 そんな塩盛茉優子さん... 2022.11.03 Diary
Diary 第10世代iPadを先行レビュー者たちはどう伝えたか底意地悪くチェック 昨晩、第10世代iPadの先行レビューが解禁となりました。第10世代iPadというと気になるのは、Apple Pencil。第10世代iPadは、充電&外部コネクターがType-Cになったのに、なぜかApple PencilはLightni... 2022.10.25 DiaryDigital
Diary 声優がからむ取材がいちばんめんどい説 コロナ禍で一時期は減っていたものの、発表会などを取材に行くとけっこうな頻度である「ゲストの芸能パート」。オイラを含むIT系同業ライター・記者陣のSNSをフォローしているみなさんなら、この「芸能パート」をオイラや同業諸氏が 嫌い 苦手というの... 2022.10.02 Diary
Diary 洗っても臭うTシャツ対策にオスバンSを使ってみた あまり褒められた話ではなく、しかも汚い話ですが、オイラは「寝間着」という習慣がありません。基本自宅では下がジャージかスエット、上はTシャツで真冬はその上にパーカーを羽織ったり。で寝るときも着替えずそのままです。 さらに基本的に風呂・シャワー... 2022.09.17 Diary
Diary 【追記あり】ソニーのヘッドホン「MDR-1R」のイヤパッドを交換 自宅作業用に使っているソニーのヘッドホン「MDR-1R」。スマホがハイレゾ対応になってきた頃に買って、結構お気に入りで使ってるんだけど、さすがにイヤパッドがボロボロになってきた。 音には不満はないし、買い替えるのもなんだなと、イヤパッドだけ... 2022.09.11 Diary
Diary ベイスターズのファンクラブ特典スマートウォッチに技適シールが貼られて送られてきた 以前伝えた、ベイスターズ、ファンクラブ特典グッズに技適マークなしのスマートウォッチ配布問題。 そのあと交換手続がめんどうだったんで、今頃やっと交換しました。届いた製品を見ると、技適マークと番号が箱に印刷され、本体裏面にシールで貼られていまし... 2022.08.18 DiaryDigital
Diary 滞在出張にはやはり便利だったAnkerの「Anker 547 Charger (120W)」 1泊程度の旅行や出張なら、普段持ち歩いてる充電器たちでことたりるんだけど、同じ宿に複数泊するような取材だと、出かけるたびに片付けるのがめんどうなのでってことで買ってあったAnkerの「Anker 547 Charger (120W)」。 約... 2022.08.15 DiaryDigital