向谷さんのTwitterにこんな投稿があった。
改めて見てもこれ大ピンチですよね pic.twitter.com/nGfk1Ai8gS
— 向谷実 (@MinoruMukaiya) 2016年6月11日
個人もそうだけど、法人のこういったケースでWindows10へのアップデート通知が出て問題になってるんだよね。だからこそ、先日マイクロソフトは記者説明会開いたわけで。
んで、この説明会のあとの担当者による個別質問によると、向谷さんのツイートしている、サイネージとか業務用のディスプレーでWindows10のアップデートが表示されるのは、その端末が「野良Windows」だからとのこと。
どういうことかというと、↓ってことね。
ちゃんと管理してれば、業務用端末でアップデートのお知らせは出ない。出ちゃうのは管理されてない「野良」だってことなのね。まぁ【訂正】バスタ新宿がどんなシステム管理してるのかわかりませんが、お安く仕上げたのかなぁという感じもしなくもないですね。
【訂正と追記】バスタ新宿ではなかったそうです。訂正いたします。
@mikamiyoh パスタ新宿ではございません。大崎なんですよ。
— 向谷実 (@MinoruMukaiya) 2016年6月12日
コメント
私の書き方があいまいなので、誤解を与えてしまったようですが、パスタ新宿ではございません。
向谷さん曰く、バスタ新宿じゃないそうです。