Amazonのセール対象品になっていたので、新しいマイク「MPM-1000」とUSBオーディオインターフェース「M-Track Solo」のセットを購入しました。
というわけで、今まで使っていたマイクとUSBオーディオインターフェースと比べてどれくらい違うかちょっと気比べテストです。
購入したのは下記の製品





ちなみにこれまで使用していたのはマイクが「NW-800」で、USBオーディオインターフェースは「AM-G04A」
Amazon.co.jp: Neewer NW-800コンデンサーマイク(黒)セット スタジオ放送 レコーディング用 : 家電&カメラ
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、Neewer NW-800コンデンサーマイク(黒)セット スタジオ放送 レコーディング用を 家電&カメラストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通...
Amazon | オーディオミキサー、USBインターフェースとPCレコーディング用のサウンドエフェクトを備えたFREEBOSS 4チャンネルBluetoothミキシングコンソール(AM-G04A) | ミキサー | 楽器・音響機器
オーディオミキサー、USBインターフェースとPCレコーディング用のサウンドエフェクトを備えたFREEBOSS 4チャンネルBluetoothミキシングコンソール(AM-G04A)がミキサーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当...
マイクはNW-800が2980円で、MPM-1000が5940円なので約倍。そこまで高いマイクを選んだわけではありません。USBオーディオインターフェースは、AM-G04AがAliExpressで購入して46.53ドル。M-Track Soloが単品で4636円とまぁ同価格かちょっと安いくらい。
新旧のセットと、それぞれ組み合わせを入れ替えてテストしましたが、新セットの組み合わせがいちばんクリアですね。しばらく新セットでもろもろ進めていきたいと思います。

旅人ITライターさとる
YouTubeでがっぽがっぽ稼げたらもっといいマイク買うんだけどなw
コメント