日本版と香港版の出前一丁を食べ比べてみた

ちょっと前にFacebookにも投稿したんだけど、出前一丁は日本版よりも香港版のほうが美味しく感じる件。実際に違うのかどうか山根博士に香港版を買ってきてもらってて比較してみました。

▲左が日本版で右が香港版

▲日本版パッケージ

▲香港版パッケージ

出前一丁のロゴと出前坊やというのは同じ。出前坊やを香港では「清仔」(チェンジャイ)って言うらしい。香港版の方には「香港製造」の文字が。また出前坊やも香港版はニキビかそばかすがあるけど、日本版には美顔モードなのかツルツルに。

▲香港版には「香港製造」の文字

▲香港版の出前坊やは目もちょっと大きい

▲日本版の出前坊やはお肌ツルツル。プロアクティブかしら?

▲香港版の成分表。広東語と英語併記

▲香港版のカロリーとか

▲日本版の成分表とか

袋の中はフライ麺と粉末スープ、ごま油という組み合わせは一緒。麺は香港版のほうが白くて縮れが強く、ちょっと細い印象。日本版は黄色で見た目卵麺っぽい。粉末スープは何故か香港版も日本語で注意書きが書いてある。ごま油は日本版が注ぎ口的に細くなっている部分がある。

▲左が香港版で右が日本版のフライ麺

▲香港版は麺が白い

▲日本版は卵麺みたいに黄色い

▲左が香港版で右が日本版

▲香港版の粉末スープも表示は日本語

▲日本版はごま油を注ぎやすくする加工が施されている

どちらも作り方をチェックすると500mlの水で3分煮るだったので、計量カップで水を量って同時に沸かして同時に煮込みをスタート。3分もしっかり計測しました。ただ同じ鍋はなかったので、日本版の方がじゃっかん大きめの鍋を使いました。

▲一応条件が同じになるように気をつけて調理

3分煮込んで粉末スープとごま油をいれた丼に注ぎ込み、スープをまぜたら完成。やはり元の麺の色がそのまま出ていて、香港版は白め、日本版は黄色い仕上がりです。また日本版のほうはゴマが入ってる。

▲左が香港版で右が日本版

麺は煮たあとも香港版の方が縮れていて、日本版はそれよりもストレート。食べてみると香港版のほうが縮れていてスープが絡んでいるせいか、口の中に入れたときから味が広がる。さらに香港版の方が噛むと麺のうま味がでてくる。一方日本版はゴマの風味は強いけど麺の味が薄いような気がします。

▲香港版の方が仕上がりも縮れている

▲日本版にはゴマが入っている。すきっ歯だと挟まるんですよねこれ

▲香港版の仕上がり

▲日本版の仕上がり

というわけで比較してみたところ、やっぱり自分は香港版の方が口に合うなと。日本版も美味しいけど香港版の方が麺がうまい。日本でも安く香港版売ってるところを探そっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました