サーバー顛末記

長年愛用してきたWindows Home Server(初代)。一時期はWEBサーバーとしても使っていたのだが、その機能はレンタルサーバーに移行したので、純粋に家中のPCのバックアップとファイル置き場として使っていた。
ほんとWHSは便利なのよねぇ。

ただ、ストレージ容量が心許なくなってきたのだが、WHSは3TB以上のHDDを使えないので容量を増やすのはもうムリ。サポートも2013年1月まで。そこで、サーバーOSを新調しようと考えたのだが、マイクロソフトはWHSのリリースはMicrosoft Windows Home Server 2011で終了。マイクロソフトは、なんだってこんなに素晴らしいOSをやめちゃうのかしら……。

WHS2011で作ろっかとも思ったが、ベースがWindows Server 2008 R2だし、発売直後に入れ替えたのならまだしも、もう2年もたってるし……というわけで、思い切ってWindows Server 2012 Essentialsを導入してみた。

ですが、ちょこちょこ失敗してましてね

●ドメインネットワークめんどう

DNSが指定されるんで、サーバーがちょっと不調だとFacebookの画像読みこまなかったり……。iCloudも不調っす……ログインできない。あとホームグループに参加できない。昨日、仕事でホームグループのスクリーンショット撮らなきゃいけなかったのに……。

●Win8にクライアントいれると新規アカウント

新アカウントなので設定やり直し……めんどうなので旧アカウントで運用……のあたりからPC不調。Premiere起動しなくなったり……おかげでデスクトップも新調。

●HDDが安定しない

これはOSのせいじゃなくて、どうやら電源不足。まぁHDD8発はムリでしたw。しょうがないので裸族のスカイタワー買って、一部HDDをこちらに移動。

●記憶プール使いにくい!!

WHSのいちばんの魅力はドライブエクステンダー。複数のHDDを1台のHDDのように使える機能で、ミラーリングもしてるから1台死んでも大丈夫(2年前の猛暑で2台同時に死んだんで一部ファイルなくなりましたがw)。
WHS2011にしなかったのは、この機能が無かったからというのが大きい。
WS2012Eでは、Win8と同じく記憶プールで、ライブエクステンダーと同じような感じで使えるんですが……HDDの取り外しがない!
追加するときはGUIでグイグイいけるのに、外すときは、QUIのPowerShellでちまちまコマンド打たにゃならん。
裸族のスカイタワーにHDD移動させるのが苦労したわ……

●システムにHDD使いすぎた!

WHSではシステムに使ってるHDDもドライブエクステンダーで合体させられてたんですが、記憶プールはシステムのHDDはダメ。パーティション切っててもダメ。
知らずにシステムのHDDに3TBも使っちゃった……システム要件32GB以上だから、余ってる500GBのHDDか128GBのSSD十分だった。容量2TB以上も余っちゃってるよ……。
システムのHDDをデータ保存用に指定すると、危険だからやめろってアラートでるから、まったくのムダ容量になっちゃった。


とまぁこんな感じで小さな失敗の連続ですが、なんとか安定して稼働しはじめました。まだ外部からのアクセスとか試してないけど。
でもサーバーのルールというかお作法に慣れれば、結構使えるかもなので、頑張って稼働してもらいたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました