M-1グランプリ2004

今年もキッチリと見られたM-1グランプリ。一応録画して2回見たうえでの感想。
全体的に正統派とダウン系(おぎやはぎとか、激しい突っ込みボケではなく、小ボケと訂正がパターン。俺発信の言葉なので注意)が多かった。
結局、アンタッチャブルが優勝したわけだが相手に恵まれた感もあり。アンタッチャブルの腕がないのではなく(実際に一番上手かったし)、アンタッチャブルのようなアップ系はライブ感があり爆笑を呼ぶ点で舞台が盛り上がるから。逆にアップ系が多ければ、ダウン系も目立つわけでその点でも恵まれてたなということ。
アンタッチャブルは、あれだけバラエティーにでててネタが荒れてないんだから、相当練習してるんだろうな。
以下、各組の感想
千鳥
去年同様トップバッター。最初はきついからかわいそうだね。ネタはテンポが悪いかな。ボケのパートで引っ張りすぎてみてるときに素に戻ってしまうところが何箇所かあった。
東京ダイナマイト
春風亭小朝同様、オイラも注目のコンビ。だけど、このコンビはコントのほうが面白い。漫才スタイルにするとちょっと無理が出てくるかなぁ。
トータルテンボス
ネタ作りのセンスはいいと思うのだが、時たま使う言葉が流れを止めてる気がする。セリフにひねりを入れるならもうちょっとスムーズにしたほうが良いような。
POISON GIRL BAND
ダウン系。はっきりってこういう形式がオイラはツボ。ただ爆笑は取れないんで、グランプリは取れないんだよなぁこういうのは。二人で言う「帽子が似合ってる」というセリフがタイミングバッチリで最高。千鳥にも同じように二人で同じセリフを言うところがあったが、タイミングがズレてた。
笑い飯
夏くらいから気になっていたが、だいぶ芸が荒れていると言うか、進化が止まっちゃった感じ。話芸があがるにしたがって、勢いがなくなってる。去年の決勝でやったときが一番面白かった。今、壁にぶつかってる感じかな。
タカアンドトシ
正統派ですな。安心して見られる漫才。実力もあると思う。漫才師が審査員として多い大会なら十分チャンピオンを狙えると思う。今回はコント出身が3人、漫才師3人、落語家1人という内訳だったから。
麒麟
こちらもやはり正統派。俗に言う麒麟枠の創設者。やはり安心して見られる。もうちょっとメリハリがあると良いかな。
南海キャンディーズ
いやー面白かった。山里亮太のツッコミというか訂正が絶妙。ジャンプ世代なんだろうな。ツボにはまる。しずちゃんに注目が集まるが、やはり山里あってと言う感じ。ただフリートーク部分で、マイナーすぎるツッコミがすべてってたんで、ネタがマニア過ぎないように注意しないとダメかも。
アンタッチャブル
1本目のほうが面白かったが、2本目も秀作。柴田のツッコミはうまいなぁ。突っ込みを2回繰り返して、その2回目の時に、山崎が次のボケに入るんでテンポが良いんだよな。

コメント

  1. めんどうでした(笑)

    さて、いまから昨日のM-1グランプリの批評をします・・・・といいたいところですが正直めんどうです(何理由はこちらのBlogさんですでに言いたいことをおっしゃって…

タイトルとURLをコピーしました