6月6日にあった TAKUMI JAPANの発表会に行ってました。
音声翻訳機の「KAZUNA eTalk5」にアップデートでいくつか機能が追加されるとのこと。QRコード決済機能とかロゼッタの翻訳エンジン「T-400」と連携とか。んで気になったのが同時翻訳機能。音声録音スタートさせると、自動で音声をどんどん翻訳してくれる。海外取材のとき便利だよね。発表会とかインタビューとか。


音声ファルもテキストファイルも両方はきだせるみたい。説明を聞いたら生声とスピーカーからの声両方でテストしてて、スピーカーからの声でも良好に反応しているとのこと。リアルタイムでPCの画面にミラーリングできればなおいいんだけどね。インタビューとかはたいていPC開いてるから。
明日からの上海には間に合わないけど、9月のドイツ(IFA)には間に合うそうなので、そのとき借りてレビューしてみようかなと。
あとアナウンス済みのゲーミングスマホ「Black Shark2」も6月7日から発売。アクセサリーとか補償とかもろもろ追加サービスも。特にType-C to HDMIケーブルはレイテンシーの少ない高級品だそうで。ケーブルだけ欲しいなw。
コメント