Digital めんどくせぇー 昨夜の酒が体にだいぶ残ってて かなりダルく、だらだらと仕事。 引き続き名刺管理ソフトの特集。 雑誌にソフトの画面を載せるわけなのだが、 本物の名刺を使うわけにもいかない。 というわけで、ウソの名刺を作成することに。 使ったのは、名刺ぷりんと... 2004.05.08 Digital
Digital 自宅で仕事 名刺管理ソフトで特集を依頼されたので、 GWを使って色々とテストしてみる。 ちょっといいかなと思ったのは、やさしく名刺ファイリングPro 機能といいデザインといいオススメだがちと高い。 本格読取 おまかせ名刺管理 スキャナ付 くらいでもちょ... 2004.05.06 Digital
Digital 携快電話 9 去年の夏(だったかな)に携帯を買い換えてから バックアップを取っていないことに気がついた。 というわけで、携快電話 9 全キャリア対応 USBコード付きを購入。 何でコレかというと、一番安かったから。 バックアップだけ取れればいいのだ。 2004.05.03 Digital
Digital ネスケの人ゴメン このページですが、IEとOperaでは表示確認していたのですが ネスケではしていなかったのを思い出し、確認してみると ちゃんと表示されない。 Movable Typeの設定ミスかと思いいろいろ調べてみたところ、 外部CSSファイルはStan... 2004.04.30 Digital
Digital デジカメ購入 Movable Typeにして、画像がアップできるようになったら 無性にデジカメがほしくなった。 携帯についてるカメラはショボショボだし、 今もってる携帯はかなり前のゴッツイタイプで 持ち運びに不便。 というわけで、キヤノンのIXY Dig... 2004.04.26 Digital
Digital CSS このMovable Typeをいじり始めると、どうしても CSSを避けられないわけで。 ただオイラ、HTMLは理解していたのだが、 CSSはまったく理解していなかったので、 本(スタイルシート・ステップアップ・アレンジブック―基本とそのバリ... 2004.04.24 Digital
Digital 自宅のネットワーク環境あれこれ 日記ページをブログ(Movable Type)にして 数日たったわけですが、まぁ誰からのコメントもなく進んでるわけで。 以前にも書きましたが、Bフレッツの導入を機に BBルーターを入れ替えました。 最初はコレガのWLBAR-54GTを使って... 2004.04.18 Digital